スポットクーラーの排熱|廊下へドアから排熱したい人にぴったりアタッチメント

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポットクーラーの排熱|廊下へドアから排熱したい人向け!アタッチメント

スポットクーラーの排熱を、
窓ではなく、ドアからしたい人にぴったり

このアタッチメントがあれば、
ドアを少し開けて、その隙間から排熱できます。

(画像は楽天市場のリンク)

スポットクーラーの排熱ダクトの、先につけるアタッチメントです。

目次

ドア用排熱アタッチメント。細い隙間から排熱できる!

スポットクーラーは、冷たい風を作る時に熱も出るので、その熱を室外に逃す必要があります。

スポットクーラーを使いたいけど、部屋に窓がない。
そんな時に、ドアから排熱できると便利ですよね。

(画像は楽天市場のリンク)

これは、室内の引き戸やドアの隙間から排熱できるアタッチメント。

サイズはこちら。

・本体サイズ(cm):幅約14.9×奥行約30.0×高さ約31.1
・質量:約480g

お使いのスポットクーラーのダクトのサイズを確認が必要です。

もしも合わない時は、多少なら養生テープなどでも固定できるかも。
(試していません!想像です!)

このアタッチメントがセットになっているスポットクーラーはこちら。

\2025年モデルです/

隙間対策も大事!遮熱カーテンで熱をふせごう

隙間用アタッチメントを使っても、ドアに少し隙間が開きますよね。
こんな風に。

(画像は楽天市場のリンク)

その隙間、断熱カーテンでふさぐのがおすすめ。
これをつければ、さらに熱の出入りを少なくできます。

注意点|廊下が暑くなるリスクあり

廊下や部屋の外に排熱するので、廊下などの排熱された側が暑くなります
だから、あまり使わない廊下や、暑さが問題にならないスペースなら、気にせず排熱できますね。

廊下を涼しい空間にしたい場合には不向きです。

短い水滴の飾り線

この記事で紹介したのは、窓以外に排熱したい人には、ぴったりなアタッチメントです。
このアタッチメントが付属した、アイリスオーヤマの2025年製のスポットクーラーもありますよ。

あなたの環境に合った付属品やスポットクーラーを見つけて、暑い夏を快適に過ごしてくださいね。

\2025年モデルです/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次