-
「冷えない…」を解決!スポットクーラー×サーキュレーター併用のすすめ
スポットクーラーを使っているなら、サーキュレーターは必須アイテムです。 特に、スポットクーラーって、思ったよりも冷えないなと思っているあなた。いますぐサーキュレーターを、一緒に使ってみてください。 サーキュレーターはもう使ってるけど?そん... -
部屋が暑い!【今年も我慢する?】スポットクーラーを今買うべき5つの理由
家にクーラーが無い。暑すぎるけど、毎年扇風機だけで頑張っている。 そんな、あなた。今年は、冷房機器を買いましょう! この記事は「よし!今年こそは、クーラーを買って涼しく暮らそう!」と思えるように、あなたの背中を押すためのものです。 毎年、こ... -
「水捨て不要」は嘘?ノンドレン方式スポットクーラーのデメリットと排水の仕組み
ノンドレン式の冷房機器のデメリットは、「水が出ない」と思い込んでしまいがちなこと。それと、排水が必要になった時の、排水のしづらさです。(排水口が床ギリギリのモデルの場合) 実際には、使い方や環境によって手動での排水が必要になることがありま... -
【体験談】スポットクーラーの排熱ダクト、窓ポールが邪魔になる?
スポットクーラーで冷たい風を出すには、熱を逃がす「排熱ダクト」が欠かせません。 排熱ダクトとは、空気を冷やす時に出る熱を、部屋の外に逃すもの。多くの場合、窓に設置して、そこから室外に熱を排気します。 下の画像の右、「排熱」と書いてあるのが... -
【遮熱カーテンは効果あり!】暑さ・熱を防いで冷房効率アップしよう!
カーテンは、暑い空気や日差しを遮るのに有効です! 冷房をつけているのに、なんだか部屋が暑い…。 夏の晴れた日、冷房をつけている部屋でそんな風に感じたこと、ありませんか?その暑さ、原因は窓からの“日差し”や“熱気”かも。 筆者は以前、 夏は、窓を開... -
排熱ダクトなしのスポットクーラー登場!冷えるのか?違いと注意点まとめ
2025年、「排熱ダクトがいらないスポットクーラー」が登場しました。 (画像:楽天市場へリンク) 窓パネルや排熱ダクトの、設置が面倒 エアコンの風は冷たすぎるけど、冷風扇じゃ物足りない という人に、向いていそうです。(冷風扇との違いは、こちらの... -
スポットクーラーの窓パネル完全ガイド|設置方法・延長・隙間対策・防犯まで
スポットクーラーを買った後、気になるのが「窓パネル」のこと。 取扱説明書には基本的なことが書かれていますが、実際にやってみると、意外と迷ってしまうことも。 この記事では、窓パネルの取り付け方や使い方のポイントなど、実体験込みで紹介します。 ... -
スポットクーラーが「冷えない…」と感じたら。冷えない時にチェック!効率的に使うコツ
スポットクーラーを購入して、「これでこの夏は、涼しく過ごせる!」そう期待していたのに。 いざ使ってみると、「あれっ?なんか思ったより冷えない…?」と、がっかりした気持ちになっていませんか? そんな時は、こんな対策がおすすめです。 サーキュレ... -
どっちを選ぶ?スポットクーラーと窓用エアコン。違いなど徹底比較!
壁掛けエアコンが付けられない部屋。でも、なんとかして涼しく過ごしたい…。 そんなときによく候補にあがるのが、「スポットクーラー」や「窓用エアコン」。 どちらも工事不要で、手軽に導入できる冷房機器。ですが、使い方、冷え方には意外と大きな違いが... -
今年の北海道の夏もやっぱり暑い?気象庁データで最高気温・平均気温をチェック
北海道の夏は涼しくて快適!🌳 そんなイメージのある北の大地・北海道。 けれど、最近の北海道の夏は、「涼しくて快適」とは言えなくなってきています。 北海道でもエアコンが必須!と感じる人が増え、筆者の周りでも次々にクーラーを導入。 その理由は、...